| パネル討論 | 14:10-16:10 | |||
| パネル討論I:経済学の基礎としての人間研究:学史的考察 | ||||
| 会場 10301教室 | ||||
| 基調講演 大阪大学 堂目卓生 | ||||
| 討論者 国際日本文化研究センター 猪木武徳(モダレーター) | ||||
| 東京大学 松井彰彦 | ||||
| 大阪大学 大竹文雄 | ||||
| 一橋大学 齊藤誠 | ||||
| パネル討論II:グローバル金融危機と金融監督規制 | ||||
| 会場 10203教室 | ||||
| 司会 神奈川大学 酒井良清 | ||||
| 同志社大学 鹿野嘉昭 | ||||
| みずほ証券 高田創 | ||||
| 農林中金総合研究所 小山高史 | ||||
| 特別報告 | 16:20-17:20 | |||
| 会場:10201教室 | 座長 京都大学 関口格 | |||
| ネットワーク財の経済分析 | ||||
| 大阪大学 青柳真樹 | ||||
| 会場:10202教室 | 座長 一橋大学 齊藤誠 | |||
| 利他的経済行動と世界観 | ||||
| 慶應義塾大学 大垣昌夫 | ||||
| 会場:10203教室 | 座長 京都大学 柴田章久 | |||
| 自然災害・人的災害と家計行動 | ||||
| 東京大学 澤田康幸 | ||||
| 学会理事会 | 17:40-19:40 | |||
| 会場:10204教室 | ||||