発表される方へ
	
	
	
		
		一般セッションで発表される方へ
		
			- 発表時間は一報告あたり報告15分、コメント10分、質疑応答5分の合計30分からなります。各セッションの円滑な進行にご協力お願い申し上げます。
 
			- 各会場にはノートPC(Windows 10)とプロジェクターを用意しております。各PCは、USBメモリーが利用でき、Office 2016 (PowerPoint 2016を含む)、Adobe Reader DCがインストールされております。
 
			- なお、次の点にご留意ください。USBメモリーを利用される場合、PCの再起動や電源を入れなおした際にはシステム環境保護により、デスクトップ上のファイルなどは消えてしまいます。また、PowerPointを利用される場合は、バージョンの違いに伴う万一の動作不良に備え、PDF化されたファイルもご用意くださいますようお願い致します。
 
			- PCを利用される場合は、会場に備え付けられているものをご使用願います。各自でPCを持ち込んで使用されることはお控え願います。
 
			- 発表会場のPCは、インターネットに接続されておりません。
 
			- OHPの準備はしておりません。
 
			- レジュメなどを配布予定の方は、必要部数を各自でご持参下さい。当日、開催校でのコピーサービスは行っておりません。又、送付されても保管できませんので、ご了承下さい。
 
		
		ポスターセッションで発表される方へ
		
			- ポスターセッションで発表される方は、「フラッシュトーク」セッションでも発表をして下さい。「フラッシュトーク」セッションは、事前に提出したスライドを各自持ち時間1分間で報告内容を宣伝するセッションで、6月8日(土) 12:45~13:15に行われます。
 
			-  PCを持ち込まれることはご自由ですが、電源等の供給はいたしませんので、ご了承ください。
			発表用ポスターに利用できる面積はA0サイズ用紙(縦置き)1枚分のみですので、ご注意ください。 
			- 発表用ポスターをボードにとめる為のテープ等は、会場にて用意します。
各自ご持参いただいても結構です。 
			- 発表用ポスターの掲示準備は6月8日の正午迄に完了してください。
会場は同日の10:30から開く予定です。 
			- 発表用ポスターの撤収は6月8日の16時30分までに行ってください。撤収の際には、配布資料やゴミ等の始末をよろしくお願いいたします。
 
		
		 
	 Copyright © 2019 Japanese Economic Association & Musashi University. All Rights Reserved.